雪景色
暖冬といわれていましたが、
とうとう本格的な寒波が押し寄せて来ました。
一週間前の月曜、目が覚めると雪景色
土曜の朝も、見渡す限り銀世界で
時間が止まっているような静けさでした。
 
雪が降った次の日、1月31日の箏路周辺の様子です。
 
 駐車場周辺は、お店まで車で大丈夫です。
お越しの際は、お気をつけていらして下さい。


田んぼの様子です。
水車小屋も雪に包まれています。

お店には、栃木の名物 『しもつかれ』』 が
販売されています。

 
間もなく節分です。初午の時節につくられ、
7件のしもつかれを食べると、かぜひかない!…とか
病気にならない!といわれています。
昔はどの家でも作られたような…
見た目は何それ?!…といった感じですが、
美味しい味付けで、さっぱり、ジューシーで
お風呂上がりの、デザート感覚で食べてもいけますよ。
箏路にいらした時、店頭に並んでいますので、
ご覧ください。

田舎のたくあん、浅田さんちのたくあん、とても美味しいですよ~

はな豆、ふっくらとやわらかく煮てあり、お菓子感覚ですね。
たかお神社では、2月3日、節分祭があります。
招福がらまきを毎年やっていますので
ご案内いたします。
お天気になるといいですね。
